更新日記じゃない普通の日記( ̄ロ ̄;
7月8日(火)
ここ2〜3日前から明らかに空気が変わり夏の様相。
空気が蒸し暑くなってきて気温も上がって肌に纏わりつくアレ。
そういえばまだ関東梅雨明けしてないんだよな。
粘る必要ないだろこれ。
7月7日(月)
令和7年7月7日。
パチンカス大歓喜の日です。
特に特定日が7のマルハンは日付変わった瞬間からもう列打ち切り報告とかあって流石だなぁと思った。
去年の令和6年6月6日においては設定6期待したもののそんな訳ねえだろって流れだったが今年はねぇ。
実際の結果は知らんが多分去年の↑よりは出したでしょう、多分。
今のパチとスロにどんだけ期待値あるか知らんが、まぁよーやるわなって感想。
いや逆に期待値無くなったからこそ少しでも抜けそうな日が盛り上がるのは必然なのか。
スマスロになって爆裂機出すのもいいけど、5号機ディスクみたいな機種出てくれたらまた行くかも。
7月6日(日)
夏競馬本格化。
小倉の単距離重賞北九州記念、毎年のことながら予想もへったくれもないレース。
まだ芝も痛んでないので内枠逃げがぶっ放せばそのまま押し切ることも可能。
ただ、生半可なスピードじゃ最終直線食いつかれて終わり差し展開になる紙一重さも併せ持つ。
こんなん当てるの無理じゃね?
ってことで予想だけして馬券は一円も入れてないわけですが。
そして結果は後者展開となり、前引っ張ったクラスペディアは目も当てられない状況に。
本命だったのに。
んでもヤマニンアルリフラもアブキールベイも挙げてたので予想とはさして遠くない結果。
まぁ当てられるかって言われたら無理。
7月5日(土)
ウマ娘新シナリオをプレイするだけで一日が終わった。
そんな休日もあるよね、というかほぼ毎週ですが。
7月4日(金)
SPに重点おいてプレイした時にWRだけDPやるスタイルに戻ったら、たまのDPで判定が行方不明になるのは必然。
やっぱSPとDPで緑数字同じにするとこういう弊害出るんだよなぁ。
とはいえどれが良いとか検証するのもアレなのでフィーリングでやってるんだけども。
というかDPはとにかく同色階段の光らなさを何とかするのが先だ。
なんで光らないのかね、アレ。
7月3日(木)
鍵盤シバきイベントの新ステージ出たけど今日はキャンセルして仕事。
こんなに鍵盤シバかない2週間も珍しい、とはいえ社会人としてそれはどうなのかと。
業態が業態なだけにまぁ有用な時間の使い方してるだけだ。
とはいえ平日朝一でずっとタイトー居ると店員から異様な目で見られてそうなのは実感ある。
東京だしそういう人間も多いやろ。
7月2日(水)
X-DENの当たり待ちしたら10分間ずっとEFFECT+VFEX押し続ける作業してました。
開幕3456ばっかり引くのに完割れ引かないの、やっぱりこのゲームのランダムメンテおかしいっての。
これは正規厨になるしかないのか、と思ったが天空みたいなデニム風譜面には勝てないので俺には無理だ。
7月1日(火)
やっぱSPシバくなら50/50鍵盤じゃないとダメだなぁと感じた日。
今日は軽鍵盤台でSP☆12詰めてたんだけどなんかしっくり来ないんだよな。
ただでさえキレそうになる7バス引いたときが全然光らない。
DPみたいな押し方じゃなく完全に腕押し方向になってきてるから一層そう感じるのか。
んでもバドエンとIXがHARD埋まったので良しとする。