更新日記じゃない普通の日記( ̄ロ ̄;
7月31日(火)
苦節数年、今日よーやっとGlorious daysのSPAが繋がった。
例の4連皿付近で切ること数十回、めんどくさくてフルコン放置してたけど皿の入りが良くなった今作
ちょっと粘着すればすんなり繋がるように。
これで☆6まで全曲フルコンいけたけど☆7がsometimeとかいう絶望的な曲のせいで断念。
DANCERは次でGet outするけどそめちめだけはキツイ…
というか真面目にフルコン梅していけば☆8まで全部いけるけどP-FREEでやるのがめんどくさい。
気が向いたときに潰していく方向で。
とか言って今フルコンしてるの1700弱とかあまりにも中途半端すぎるのでせめて☆9までは頑張るか。
7月30日(月)
鍵盤の柔らかい方でプレイするDPが捗った。
だいぶ消化してきたDP☆10未難も今日3つほど人権獲得できてホクホク。
でもパンチラ仮面がどうにもこうにも完走できないのでまだまだだなぁ。
とりあえずどうしようもないNEMESISと罰金以外は粘着すればBP減りそうだし今作中に何とか…
と思ったけどあと1月半くらいしかないのか。厳しくなってきたぞ。
7月29日(日)
昨日やき弁とキリンガラナ通販したらオマケでリボンナポリンが付いてました。
北海道のおばあちゃん家行ったら高確率で出されるジュースであり、その奇抜な色から一部で有名。
何故か農協で1.5L98円とかで売ってるんだよね。
20年位前の話だけども。
そんなわけで久しぶりにナポリン飲んでみたけどこんな甘ったるかったっけか、コレ。
甘みが完全にカキ氷シロップだ。よくこんなん飲んでたなぁ昔は。
子供の頃の味覚は大人になると変わるけど、こんなに違うとは…
という暑くて引き篭もってたので特に何も生産性がない日曜日。競馬も上手くいかん。
7月28日(土)
2012ロンドンオリンピック開幕。
時差の都合上、日本では開会式が午前4時半からという時間設定のため見ることもできず。
まぁ後でニュースになるだろうし録画放送もするよなー、というか実際そんなに興味なかったりと。
昔に比べてめっきりテレビ観なくなったから自然とこういう番組にも興味が無くなった。
そら昔はインターネットも無かったし、娯楽におけるTVの割合が相当高かったからしゃーない。
最近専ら結果だけ知れれば良いや派でございます。
ということで特にオリンピックも観ず、天気が良いので洗濯して外に干すことが出来てヤッターしてたり
10年近く替えてなかったメガネを作りに行ったりした暑い夏の日。
殆ど部屋の中でしかメガネ掛けないけど、やっぱり度が合わないままだと宜しくないので久しぶりに。
しかし最近メガネ安くなったんだなぁ。
フレームだけの値段で(つまりレンズ\0)メガネ買えちゃうんだもんなぁ。14800円。
Zoffとかクーレンズだともっと安いけど、前に一回使って微妙だったのでパス。
なんか最近妙に右目が違和感あるし、そろそろコンタクトを投げ捨ててメガネ男子に戻るべきか。
7月27日(金)
暑さが本気で殺しにかかってるレベルなので今日はぐったり。
ここまでくると熱中症の前にクーラー病ですよハイ
7月26日(木)
灼熱地獄が既に猛威を振るっていて7月無事に乗り越えられるか心配。
さて、昨日7/25からソフトバンクがプラチナバンドを開始したということですけども。
まだまだ設備投資が追いついてないらしく人口カバー率3%程度とのこと。
実際ソフトバンクのエリアマップ見てみたら新宿駅付近にちょこんと赤い四角が存在してます。
ここがプラチナバンドエリアだそうです。
…恩恵もクソもあったもんじゃない。
まぁソフトバンクの回線持ってない人間が批判するのはナンセンスですけどね。
もう「つながらにくい」とは言わせない、と社長。
そうですよ、つながりにくいんじゃなくてつながらないんですから。
7月25日(水)
暑さ再び。
あれ?夏もう終わったんじゃなかったの?
まぁ普通に考えてそんなことあるわけない。あと2ヶ月は暑さ続くぜ。
ということで今日から扇子をカバンに忍ばせて仕事へ向かうことになりました。
昔の人は凄いもん作ったなぁ、団扇持ち歩くとデカくなるからコンパクトに抑えましたってか。
何でも小さくしてしまうのが日本人の技術でありますが、いやー便利だ。
7月24日(火)
イチローがヤンキースに電撃移籍という衝撃的なニュース。
任天堂がスポンサードしてるからイチローはずっとマリナーズに居たとずっと思ってたのに。
何かしら思うところがあったのか、はたまた密約等があったのか。
真相はよーわかりませんが、球界的に見れば強いチームに移籍したのでより活躍の場が広がるか。
いや、弱いマリナーズでこそイチローの打撃が生きてくるのか。
うーん、よーわからんが頑張ってください。
それと大方の予想通り川崎選手の心配されまくっててワラタ
どーすんのかね、ムネリン。
7月23日(月)
久しぶりにP-FREEでSP☆12ノックしてたら今更ながらMENDESノマゲした。
何で今までクリアしてなかったんだろう。
しかしバドマニさんとquellが未だ点滅なのはいただけない。
G59ですら点滅とか目も当てられない。
うーん、新筐体で鍵盤柔らかめのところだといけそうなんだけどなぁ…
町田アドはどちらも及第点なので他はタイトーくらいしかない。
筐体差気にせずともクリアできる実力があればなぁ。
そこまでいけたら皆伝取れるわ。うん。
もっとびーとまにあうまくなりたい
7月22日(日)
金土日と滅茶苦茶寒いので夏はもう終了しました。
明日以降暑くなったらそれは残暑です。
という程度に寒くてどうしようもないので引き篭もりが加速する。
とはいえ予定の無い日曜日なんていつも通り以上のイベントは発生しないので通常営業。
今日の競馬もイマイチ捗らなくて、結構当たってるのに収支マイナスとかどんだけ下手なんだよ俺。
楽しめればいいやー、とはいえ金が減っていくのは生活に響くのでNG。
そいや昨日の夜中、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスに日本のディープブリランテが
出走してましたが、まぁ散々な結果でしたこと。
あれは3歳馬が弱いからじゃなくて単にディープの血統がイギリスの芝に合わなかったのだろう。
多少入れ込んでたのもあるけど最後の直線完全にバテてたからなぁ。
そして海外競馬の強い当たりに意気消沈だろう。
そんな感じの要素が詰まって8着。乙。
ディープ全盛の今、スピード競馬じゃスタミナ&切れ味勝負の海外じゃ活躍は難しいんだろうなぁ。
7月21日(土)
おおかみこどもの雨と雪公開。
昨日のサマーウォーズ見た後に急遽見に行きたくなって即ネットでチケット予約。
完全にステマにハマった気がするが気にしない。
昨日の段階で座席指定が最後列ど真ん中というベストポジションを取れたので「?」となったものの
満員御礼で隣の人に気を使うよりガラガラの方が見る分には良いかなー、という期待を込めつつ。
劇場行ってみて最終的に座席1/3程度しか埋まってなかったので興行収入大丈夫かと不安になった。
で内容の方はというと…なんかもういろんな感情が一挙に押し寄せてきて大変だった。
まず映像の綺麗さと魅せ方、そしてBGMに至るまで細田ワールド全開。
そしてストーリーも綺麗にキッチリ纏まってるし、細部まで突っ込むと微妙な点はいくつかあったものの
一本の作品としては非常に素晴らしい、という感想。
映画館という感情移入補正を加味してもこれはグッと来る。
特に子育てを経験した、または現在進行形の世代にとっては物凄く切なくなるのではなかろうか。
後は犬飼ってたりする人も。
サマウォから続く家族の絆が頭に入ってるともう完ペキ。
今回は前情報全く無しでまっさらな状態なのでこういう感想だが、次観るとしたらまた感想が変わるかも。
よし、これはもう一度観る。うん。
ソフト化されたときに買うかどうかは次観たときに考えよう。
多分来年に金曜ロードショーでやるだろうしな。カットされまくりで。
7月20日(金)
え、なにこの寒さ(ドン引き)
という感じの前日比-10度。寒い。
梅雨明け1週間程度は大気が不安定ってのは分かるけど、ちょっと急激に温度下がりすぎじゃない?
それと家の目の前で電気工事やってるんだけど、夜中にやるのはどうかと…
幹線道路で昼間の許可下りなかったからなんだろうけど、3時までがっしゃんがっしゃん。
眠りが浅いなんてもんじゃない。
ファッキン
そして今日の朝、うちのマンションの駐輪場に謎の血痕が。
嫁の原付に思いっきりヒットしてたそうな。
…今日は謎が多い。
7月19日(木)
チアトレは無事紫付きました。
でもサクリフDPAが点滅のままです。
なんか知らんが最後の白鍵階段がBAD出るんです。
とてもDPerをナメた譜面なので別にクリアできなくてもいいや。
だがSphere、テメーはダメだ。
無理皿ってレベルじゃない配置なことで有名ですが、いっそHARD付けてやるか、と思って皿無視で
頑張ってみてもどーしても最後で落ちる。
右鏡で取れるとこ必死で取らないと無理王っぽいので要イメトレである。
Route80の無理皿はHARD諦めた。
7月18日(水)
今日正午から北朝鮮で重大報告が!というニュースで「どうせまたしょーもないことだろうなー」と思ってたら
新将軍様が元帥に就任したという内容でした。心底どうでもいい発表でした。
1mmくらいは「韓国との戦闘再開!」というのを期待したがそんなことは無かった。
さて、今日も今日とてWRに勤しむわけですが、とても光りやすい曲なのにSPNで黄色4発。
泣きたくなる。
涙をぐっと堪えキャンギャリDPAのHARD粘着するも収穫無し。
完全に泣いた。
しかし鍵盤の柔らかい左台でやったらあっさり抜けた。訴訟。
わざわざこの曲だけにP-FREE使ったもんだから時間あまりまくりんぐなのでチアトレASとかやった。
78%終了。
涙は枯れた。
未だFailedマークのままなので粘着してサックリ紫ランプ付けてこよう。
7月17日(火)
猛暑来た。
ついでに関東以西が梅雨明けになったそうでいよいよ夏本番。
いきなり灼熱さんがぶっ飛ばしてくれたおかげで群馬県では39度だそうな。
かくいう東京も36度近くまで上がって完全に夏だコレ。
ますます引き篭もりに磨きが掛かりますな。
さて、こんな暑い日でも町田アドのIIDX付近は相変わらずの灼熱地獄、右台は完全に風通り無し。
そんな中今日もキャンギャリDPAのHARD粘着してたら最終的にイライラしてきて終了した。
やればやるほどクソ譜面に腹が立ってくる。
完全分割譜面で最後のしょーもないDP専用ラス殺しはお帰りください。
7月16日(月)
三連休最終日。
ものっそい日曜日感が否めない中、外が暑すぎて灼熱さん大活躍のため外に出る気にもなれず。
結局積み残しまくってたタスクを消化するだけで一日が終わってしまった。
そのタスクってのがMP3のリッピングとエンコード、果てはiPod転送までなんですけどね。
C81からずっと溜まってた上、ふとIIDXサントラフォルダ見てたらEmpress〜Lincleまで見事に無い。
Empressは何故かリッピングだけして放置、しかし何故かRAはmp3作成されてた上MP3タグまで入ってる。
いつやった、俺。
ということでMP3に始まりMP3に終わった一日。謎い。
7月15日(日)
三連休中日。
とはいえ通常通りの日曜日である。
いつも通り10時過ぎに起きようとアラームセットして寝たら9時に業者に起こされた。
非常階段設備に不具合があったとかで交換らしい。
月曜くらいに管理会社から連絡あって午後にしてくれって言ったのにこれだ。
元々「午前中行きますけどいいですかー?」って聞かれたけど寝させろってことで午後希望伝えたんです。
まぁ「不在だったら勝手に鍵開けて入るけどいいよねー?」的なこと言われたから、午前中でも別に
構わないよね的なポジティブシンキングされたということにしておこう。
多分他の部屋も同時に交換だろうからうちだけ時間ずらすわけにもいかなかったんだろう。
フ ァ ッ キ ン
結局朝から何もすること無いから朝競馬。
昨日の失敗も含め無駄に買うことはせず、オッズ的にも取りやすそうなとこだけをチョイス。
…もう競馬はメインだけ買おう。
そんな負けっぷりを披露したがメインレースだけは妙にハマって昨日の負け分は取り返せたぞ。
ありがとう函館記念。
あとはいつも通りてもみん行って買い物するだけのいつも通りな日曜日感。
明日も休みって素晴らしい。
7月14日(土)
三連休初日。
しかしやることは無い。
まぁ今日は朝から真夏日灼熱地獄で外に出たくもない天候なので引き篭もるに限るんですけど。
で、調子に乗って今日も土曜競馬やったらビックリするくらい当たらない。
完全に先週の二の舞である。
ちょっとこの2週間で負けが込みすぎたのでしょーもない遊びはここまでとする。
でないと今月乗り切れる気がしない(精神的な意味で)
7月13日(金)
三連休だー!
5月のGW以来実に2ヶ月ぶりの祝日ですよ!
とはいえ予定も何もないけどな!
ということで三連休が楽しみすぎて今日何したか覚えてない程度の社会人(29)。
ダメだこりゃ。
7月12日(木)
サマバケDPHノマゲクリア。
DP始めて早幾年、触りたての頃に何となくプレイして絶望した譜面をよーやっと倒した。
とはいえ両MIRROR+FLIPだけどクリアはクリアだ。
正規やったら目も当てられなかったけど、FLIP付けて利き手に寄せたらいとも簡単に越せたという。
いやー、目標撃破ってモチベ上がるねやっぱ。
今まで☆12に手付けてなかったけど町田アドのP-FREE30分のおかげで特攻できるようになったし、
家庭用で練習するのと何ら変わらない環境になったんだもん。
とりあえず弱めの☆12から攻めていこうとふぁけちめDPHなんかもHARDでサクッと。
意外とイケるもんだな、うん。
キャンギャリはクソ譜面過ぎて最後めんどくさくなるから未だ点滅しとるけど。
まぁこれも今作中には白くしておきましょう。
7月11日(水)
上野動物園のパンダの赤ちゃんが死んでしまったとか。
あちゃー、誕生に託けてパンダグッズ売ろうとしてた業者どうすんだべ。
もう後の祭り状態だけど、正直東京のニュースだからって全国ネットで散々取り上げるような内容でも
ないのにこれだけ盛り上げちゃうから…
パンダだけで考えたら和歌山にいっぱい居るし、上野動物園だからって特別視されてるもんな。
東京の良いニュースだけは全国に向けて発信、この一極集中は何なんだろう。
7月10日(火)
REDのDPA簡単に白くなった。
でもワッチャウ2は白くならない。
たぶんよしくんのドヤ顔のせいだ。
しかし同じ皿曲なのにこれは宜しくない。
まぁ16部皿メインのREDと変則皿のワッチャウを比べちゃいけないということですね。
でも皿曲ばっか上手くなってもDPの腕上達したということにはならないので注意。
そんな事言ったらDPのモチベ上がらないじゃーん!
折角の☆12初HARDだから素直に喜んでおこう。ぉぅ。
7月9日(月)
DP☆12に初めてクリアランプが付いた。
RED穴だけど、個人差爆発譜面だから皿着地得意なら11.4くらいしかないのではなかろうか。
そろそろ簡単な12やらないと上手くならないなー、という状況ながら、それなら11.8ノック続けて地力上げ
しとけやって話でもある。
ともあれ☆12もクリアランプ付けられるということが分かったのだ。うむ。
…と思ったら実はDJT時代に緑つけたDo it! Do it!とかいう曲があったな。うん。
何故か1鍵ビーム譜面の頃に調子乗って遊んでたら普通にEASY抜け出来たってアレ。
いい加減赤ランプにしたいんだがプレイする勇気がない。
そんな万年DP9段。
7月8日(日)
池袋。
恒例の某ボカロイベントですね。
そのために朝8:30に起きてプリキュアから始まる日曜日。
まだ半分しかやってないのに最終回的な流れ、そして超が付くほど鬱展開。
これ本来のターゲット層はガチでトラウマなるんじゃないか。
ニチアサ的には面白かったけども。
さて、池袋。
もう朝から頑張ることもなく、普通に昼飯食ってgdgdと周って挨拶して適当に時間潰し。
終わったらいつもの店で打ち上げと称した普通の食事会。
まぁこんなもんだ。
7月7日(土)
七夕。
天気は生憎の曇り空→雨。
こんな日は引き篭もるに限る!
ということで朝から部屋の設備点検とかで早起きせざるを得なくなり9:30起きだったぜファッキン
全然早くもない、という話だ。
で折角この時間に起きたのだから土曜競馬でもするかー、と意気込んで最終までやったんですけども。
いやー、久しぶりにボロ負けしたよ。
ここまで当たらない&当たってもガミると気が滅入るね、うん。
数年ぶりの競馬ローである。
幸い明日はイベントなので競馬しないけど、なんか釈然としない…うーむ。
7月6日(金)
金曜ロードショーのジブリ期間が始まりました。
もう夏と言えばジブリ、安定して視聴率取れるコンテンツだからしゃーないわな。
毎年やってるような気がするけど実は2年おきだった火垂るの墓とか風物詩です。
そんなわけで来週もトトロ、再来週はサマーウォーズとか楽しみでしょうがない。
俺ですらこんな感じだからそら皆見るわな。
7月5日(木)
今日アド行ったらDIVAとサウンヨポルテックスの配置が入れ替えられてました。
多分DIVAがVer.Bになったことが影響してるんだけど、いや待てそうじゃないだろ。
元々置く場所が無かったから仕方なく置きました感たっぷりだけど非常に邪魔くさい。
特にDIVAがクラッシャー来たらIIDX左台でプレイする気が起きない程度にヤバイ。
あとKONAMIゲーのポプだけがハブられてるのも気になるところ。
いっそポプとDIVA入れ替えで良いんじゃね?と思う。
いや、ポプ来たらそれはそれでうるさそうだから現状維持か。
むーん。
でIIDXでよーやっとビューティフルレシートとWuv Uの解禁(クプロLv.5)したよ!
まだLv.94上げないといけないよ!
クソが!
貢ぎゲーここに極まれり。
でIIDXが混み始めてきたので久しぶりにタイトー行ってみた。
涼しい。
神かここは。
ボタンもアド右台ほど硬くなく、まぁDPでも耐えられるレベル。
ただリフレクとの連携のせいでIIDXも混みまくりなのでちと残念。
タイトーにホーム戻すことも視野に入れた7/5である。
7月4日(水)
WRがYOJIとか。
LN長すぎだし普通にリズム取るからSPAが未だに繋がってない曲であります。
しかも他曲と比べて判定ラインが違うような気がするので普通に叩いてると黄ばむ。
どーすんのこれ。
完全オッスマン化して気合で光らせてきたけど、LNの入りと終わりにある単音の判定が行方不明のため
Normalが素晴らしい結果になったのでLincleは引退。
そういや今日でExpertコース終了日だけど新コースが出てない。
Kingdomコースやったからもう終わり?トリコロ待ちなの?それともLincleLink第5段でやりきった感?
うーむ、そろそろやることなくなってきたぞ。
DP11.8ノックもしんどくなってきたし、そろそろリフレクプレイも視野か。
7月3日(火)
今年は梅雨の雨が意外と少ない。
雨とか傘差すのマジだるいから勘弁なので喜ばしい事ですけども。
その代わりなのか気温が若干低め?
7月に入ってよーやっと半袖でも大丈夫になったけど、6月中は結構肌寒かったですハイ
でも町田アドでIIDX右台粘着してたら相変わらず暑いので閉口。
LincleLink第5段が全然貯まる気しないのでリフレクプレイも視野。
いっそ触らない方が良いかもしらんな。
でDPの11.8ノックしてたら逆ボーダーばっかりでモチベが上昇しない。うん。
緑でも良いからクリアすべきなのだろうか…
それか右台がガチムチ鍵盤すぎるので柔らかい左台でしっかり運指するべきか。
悩む。
新筐体の右台じゃないと光らないという理由でモチベがあがらないんだよなぁ。
右台の鍵盤を再び20gにしてくれることを願う。多分無理だけど。
7月2日(月)
週の頭から既に眠すぎて眠い。
仕事は忙しいはずなんだが忙しい。
IIDXは判定行方不明なのにスコアが伸びる。
世の中の不条理って奴は恐ろしいもんだ。
7月1日(日)
気がついたら7月になっててレバ刺し禁止になってました。
そんなことを微塵も感じさせない程度に通常営業の日曜日すぎた。
今日も朝からちょこちょこと競馬やってみたけどわっかんねーな。やっぱ。
11Rと最終の戸崎が神がかってたので多少取り戻すことは出来たものの今日はマイナス収支。
でも未勝利戦とか500万以下でしかやれない買い方とかも分かってきたので楽しいぞ。