更新日記じゃない普通の日記( ̄ロ ̄;

過去の日記


12月31日(火)

2024年も今日で終わり。

今年は大厄ということもあって、明らかに体の不調が増えたなぁって思う。

これも老化なんだろうがここまで如実に衰えを感じるとはなぁ。

本当に体に気をつけましょう。

あとは身内の不幸があったりと、やはり厄年って何かあるんですね。

ただ本厄は抜けたので(後厄ではあるが)あとは良くなる一方と考え、2025年は良い年でありますよう。


12月30日(月)

暮れも押し迫った今日、仕事納めという概念が無い環境で仕事してるせいで元気に仕事です。

不具合解析してこちらの言い分ぶん投げるだけの簡単なお仕事ですが。

その間にも買い出し出掛けるわ高校ラグビー中継見るわウマ娘の因子周回するわでもうほぼ休みです。

多分明日もこんな感じ。


12月29日(日)

東京大賞典。

今年はフォーエバーヤング参戦でまさにダート馬頂上決戦となったこのレース、ウシュバテソーロ三連覇も掛かり

まさに暮れの大一番。

結果としてはまぁフォーエバーヤング強すぎワロタだったんだけど、最終コーナーで全然手応え無くて何事ってなり

最終直線向いたらもう完全にウィルソンテソーロの展開になったはずがラスト1fで物凄い加速して何事ってなった。

ありゃバケモンだわ。


12月28日(土)

暮れも押し迫った今日、土曜日ながらJRAではGIホープフルS開催。

開催日程のことはよーわからんが明日は無いらしい。

ということでつまり今日が2024年中央競馬最終日、なので2場両最終レースはカウントダウンSとファイナルS。

恒例行事ですね。

さてホープフルS、今年の2歳最強馬決定戦ということでメンツもそれなり。

とはいえクロワデュノール一強感は否めなく、あとはもう何が来てもおかしくない2歳戦。

でもまぁ中距離だし実力通りで決まるでしょー、なんて思って二軸にしたマジックサンズが謎の失速。

あ、うん、2歳戦だわこれ。

気性の荒さがレースにも反映される、これだから分からんのよ。

他の上位人気も軒並み二桁着順、そこまでは読めんかった。

ということで今年も馬券は残念な結果、いつになったらバリ勝ちで一年終えられるんだろうか。


12月27日(金)

正月用のおせち具材を買う日。

いつものスーパーで売り始め、特典ポインヨ付くのでここを逃すと結構痛い奴だ。

しかし折からの物価高か、はたまた便乗値上げなのか軒並み数百円上がってやがる。

世知辛い。

まぁ時期モノだし多少高くでも売れるだろう、的なアレかもしらんがマジで解せぬ。


12月26日(木)

今日のタイトー5次出荷筐体、2台とも朝一音割れ状態でワロタ

しかしすべての楽曲がデジタルハードコア化した結果、重低音が耳の奥まで響くようになり他の騒音鳴ってても

ちゃんと8部リズムキープできるおかげで自己べ更新した。

解せぬ。


12月25日(水)

タイトーの50/50ボタン5次出荷筐体でプレイするとmaimaiの打鍵音は聞こえないが右隣りのDMプレイされると

重低音が響きすぎてIIDX筐体まで揺れるレベルの共鳴起こすのでそれはそれで良くない。

スコア詰めようと頑張ってたのに雑念入ってスコア落ちるわ3バス祭りだわでもう、ね。

しかも今日は終業式だったのか朝から高校生集団がどっと押し寄せてもう集中できる環境ではない。

そういう日もあるよね。

そういう日ばかりだが。


12月24日(火)

明らかにバグあるのに担当がクリスマス休暇モード突入につき、年末俺が何とかしなきゃいけなさそうな雰囲気。

もう原因も分かってるが、明らかに仕様から想定外っぽいのでどうすりゃいいのこれ状態。

要因ぶん投げるだけ投げて俺も休みに入るか、もう。


12月23日(月)

P-FREE6分で不沈艦CANDYの当たり待ちしてたら半分以上の時間VEFXとSTARTボタンしか触らなかった。

ここからスタート12以外やる気ないのだが、まさか1回しか引かないとは思わなかった。

ランダムメンテどうなっとんねん。

そんなブチギレの中、寺町a-choが閉店するという情報を得てマジかってなった。

京都のゲーセンといえばa-choってくらいに昔VF4の遠征に行ったくらい有名なとこだが、このご時世やっぱ

大手チェーン以外やってくのは大変なんだなぁって実感する。


12月22日(日)

有馬記念。

ドウデュース居ないし3歳BOXでいいかー、なんて思ったけど流石にそりゃないなと練り直した結果、軸2頭が

いきなり出遅れたので馬券は終了しました。

レース自体は想定してた通りの中盤ごちゃつき4角抜け出し勝負でレガレイラとシャフリヤールの叩き合い、

見てる分にはとても面白かったが馬券的には前述の通り以下略でして。

しかし3歳牝馬が有馬制覇は64年ぶりとかすごいことになってますね。

レガレイラ早熟説とか信じててすまんかった。


12月21日(土)

大掃除の続き。

といっても先週殆ど終わらせて今日は洗面台周りだけなのでサクッと進めた訳ですけども。

数年前に買ったお高いダイヤモンドパフ、未だにずっと使い続けられてるのも企業努力のおかげか。

流石に四隅が欠けてきてるものの、両端を数mm切ればまだまだ使える。

これは100均にはできない部分。


12月20日(金)

ピンキーアリーナ校第一期無事卒業しました。

A MINSTREL†の正規めっちゃハズレ引いた時の譜面してるなぁとランダムでEXH付けたんだけど、初見正規の

スコアが抜けなくて何だこれってなった。

まぁCHORDレーダーお手軽に伸ばせるので次回作もお世話になることであろう。

今作は多分もうやらん。


12月19日(木)

ピンキーアリーナ校第一期開始です。

シリーズ初回のアリーナは上位プレーヤーもA3スタートということで今日の朝一は激ウマしか居らん。

フルメタAAA+50取って喜んでたのも束の間、リザルト画面で4位確認した時は愕然とした。

次回以降は若干落ち着くだろうが、まぁそもそもアリーナ初日朝一なんてこんなもんか。

ただキューブ効率はそんなに変わらないし明日には卒業するいつもの流れであろう。


12月18日(水)

久しぶりに軽鍵盤台でDPやったら全然スコア出ないの、画面の問題なのか鍵盤の問題なのか分からん。

もう50/50で合わせた方が良いのかこれは。

あとT.R.O.L.L DPAの終盤が押せなさすぎて両R乱でEASY付けるのがやっとだったんだけどOPの正解は何だ。

1+6→4→1+6みたいな三連符が苦手過ぎるのであんみつ16部にすることも視野だけど、それじゃあなぁ…

ここだけ練習するのもアレだし、☆12ノックしまくって地力上げるしかないのか。


12月17日(火)

月一恒例ミーティングに加えてプロジェクトミーティングまでぶち込まれて今日は忙しい日。

そんな中また別の件でテストするしコードも書くし、とても仕事してる立派な社会人だぜ。

うん、それしかやってないので何もない罠。


12月16日(月)

今週はDP週なはずなのにSPでWRやり忘れたせいで今日だけ特別回です。

しかしSecret Rouge、単なる8部曲だと思ったら妙に光らないの何で。

ズレてんのか?

あとランダムメンテが最悪だったのでMENDESをP-FREE1回分ずっとリトライしてた。

これはちょっと異常だろってレベルで3バス7バス引いてこれもう嫌がらせだろって気分に。

どうやったら偏り改善できるんすかね。


12月15日(日)

朝日杯FS。

今年は阪神競馬場改修で京都開催、でもそんなに変わることないでしょー、と。

となるといつも通り実力上位だな、と馬柱見て強そうなの選んだんだけども。

アルテヴェローチェ軸で行ったら4角前で後ろにいた時点でもう諦めたよね。

勝ったアドマイヤズームは京都マイルの理想的な乗り方で納得の勝利。

まぁホープフル見ないと分からんけど今年デビューのは期待できそうか。


12月14日(土)

2024年の大掃除を敢行した。

毎度のように窓拭いて部屋の扉やら壁やら拭いて風呂場の念入り掃除くらいなんだけど。

タイルのピンク汚れが結構目立つようになってきて大きめのブラシで全面掃いて一気に水流したらなんかもう

血でも洗ったんかってレベルに薄紅色の排水になった。

…何もやってねえぞ。

そんな訳で疲労もかなりあったので今日は吉野家で晩飯、駅前までわざわざ行かないと食えなくなったの辛い。

ほんとたまに食べたくなるんだよな、吉野家の牛丼。


12月13日(金)

レタス1玉398円という事態に遭遇して驚愕してる。

葉物野菜が高くなるのはまぁよくあることだが、ここまで上がるのは流通事情的に異常だろこれ。

天候問題?まぁ、そうねぇ…


12月12日(木)

今年の漢字が発表される日。

過去夏季オリンピックがあった年は「金」てのが3回ほど続いてる中、今年は金って感じしないなぁと勝手に

思ってたら今年も金だそうで。

もうオリンピックイヤーは選考する必要ないだろこれ。

理由も金メダルと政治家のカネ問題、選別するまでもなく分かる。

金だけは殿堂入りでいいと思う。


12月11日(水)

今年はずっと暑い日が続いてるはずなのに気が付けば平年通りになってるもんですね。

なんかもう自律神経が全然自立してませんわ。


12月10日(火)

SPやるために五次出荷筐体右台でやったら音聞こえるわ視界に余計なもん入らないわで光りますね。

というか50/50の重さ無いと二重16部光らないわ。

とここでずっとプレイできればいいものの、木曜日だけは確実にプレイできないのでどうしようか。

別に悩むことでもないんだが。


12月9日(月)

今週はSP週、maimai強打マン来るわ5バス7バスで全く当たり引かないわでIIDXの本質を見せつけられる。

Blue Rainの当たりなんて存在しないんじゃないかと思うレベルにハズレしか引かなくてP-FREE1回分無駄にする。

もういっそ正規教に入信した方が救われるんじゃないかと。


12月8日(日)

昨日の結婚式で出てきた酒ちゃんぽんしまくってたせいか自律神経おかしくなって寝てる間ずっと寒いのと

暑いのを繰り返しプチ体調不良。

そんな中予想したカペラSと阪神JF、相変わらず訳分からんが読んだ通りにはなった。

んが、またも1頭抜けでいつも通りだなぁと感じる。

まぁどっちも読み切るのムズイ結果で仕方ないところはあるが、そこまで読めないと馬券上手くならんよなぁ。

あと香港GI、ロマンチックウォリアー強すぎワロタしてた。

次ドバイ行くってマジかよ。


12月7日(土)

義理の弟の結婚式に出席した。

葬式は急で出られなくても結婚式は準備して行けるものだし、目出度いことは良いことだからな。

ということでこの歳になってようやく礼服買って支度して出てきた。

正直、99%知らん人の超アウェイながら頑張ったと思う。

そして恐らくもう身内の結婚式に出席することは無いだろうし、これもまた経験だ、と。


12月6日(金)

バンブーソードDPAをEASYで逆ボかまして鬱。

昔は太刀打ちできなかったからだいぶ成長してるとは思うんだがね。


12月5日(木)

DPスコア埋め、開店直後から調子良いのにmaimai強打マン来店直後から露骨に前作-100とか出るようになった。

もうあの騒音公害ゲー隔離してくれ。


12月4日(水)

DP☆10のHARD埋め、Nemesisとサファリだけ残ったんだけどどうすりゃいいのこの問題児たち。

いっそ皿捨てて鍵盤集中した方がいいのかなぁと思いつつ見逃しPOORによるゲージ減少も馬鹿にならん。

十段余裕になったら抜けられるかなぁ。

サファリの鍵盤よく零すしな。


12月3日(火)

10日くらい前からずっと続いてる右半身の不調、やはり肩凝りから来るもののようだ。

偏頭痛四十肩下瞼の痙攣、これら全部右肩から腕にかけてマッサージしたらだいぶ軽減した。

近いうち整体行かんとあかんなこれは。


12月2日(月)

DP週間突入。

相も変わらずDJPOINTのために曲埋めてるけど新曲☆12もぼちぼちプレイしてる。

とりあえずu gotta beat緑は付いた。

ライバルみんなFAILEDだったけどなんで?ってレベルにゲージ残せたぞ。

まだまだやれそうな感じはするがスコアは伸びてない。

停滞期かこれは。


12月1日(日

師走突入。

あまりに気温が高すぎるので過去イチで師走感無い。

でもまぁ街中ではクリスマスソングが一生流れるわ、なんか無駄に家族連れが多いわで強制的に12月感を味わう。

しかしまぁ、未だに冬コート来てないし今月末に冬感あるかどうか全く読めない。

さて、チャンピオンズカップ。

ジャパンカップダートから変わってだいぶ経つのに未だに慣れない。

それはさておき、このレースでレモンポップが引退ということで1人気に推されるも何故かみんな無印してる。

そんなことあるかなぁ、と俺は瑠星を信じてウィルソンテソーロとのマッチアップだと予想したよ。

そしたらまぁ、見事なまでに去年と同じワンツースリーで何なの。

というかドゥラエレーデという馬、本当に何なの。

芝GI勝ったのにダートGIずっと掲示板、しかし勝てないという本当に不思議な馬。

しかもこれでまだ4歳、先週のシンエンペラーと同じくもう5〜6歳かと思ったよ。

次はどこ行くんですかねぇ。

というかオーナーに振り回されすぎで本当に可哀想。


帰りたい